loading

レシピ

さつまいも入り茶粥

さつまいも入り茶粥

  • 分量 2人前

  • 調理時間 55

ほうじ茶で炊いた、体にやさしいおかいさん。 日本最古の都で歴史の宝庫、奈良県の伝統的な朝食、茶粥。さつまいも入りでほのかな甘さが嬉しい一杯です。朝ごはんを食べて元気な一日を過ごしましょう!

材料

米(洗ってザルにあげておく)1合(付属カップ1杯)

さつまいも小1本(100g)

ほうじ茶(冷たいもの)540ml~(付属カップ3杯~)

少々

1

さつまいもは食べやすい大きさに切り、水に10分さらし、水を切っておく


2

内鍋に米、ほうじ茶、さつまいもを入れる


3

外鍋に水1.5杯を入れ、内鍋をセットして蓋をしスイッチを入れる


4

スイッチが上がったら塩で味を調えて完成


5

【おいしくなるコツ/レシピの生い立ち】
画像の濃度は付属カップ3杯のほうじ茶で調理したもので、どろっとした食感です。
5杯入れると五倍粥(全粥)となります。
やわらかく煮込みたい場合は外鍋に水を足して追加で加熱しましょう。