loading

レシピ

鶏(けい)ちゃん

鶏(けい)ちゃん

  • 分量 4人前

  • 調理時間 40

ご飯をさらう、怪盗けいちゃん参上! 日本のほぼ真ん中。合掌造りの白川郷、飛騨牛、鵜飼いなど文化も自然も魅力たっぷり! そんな岐阜の山あいで生まれたのが、鶏肉を味噌ダレに漬け込んで焼く「鶏ちゃん」。 家庭ごとに味が違うのも特徴。焼かずに電鍋で蒸すことで、野菜がグッと甘くなって、ご飯のおかわりがとまりません!

材料

鶏もも肉(一口大に切る)300g

玉ねぎ(薄切り)1/2個

キャベツ(ざく切り)200g

もやし100g

人参(短冊切り)50g

えのきたけ(石づきを取りほぐす)50g

ニラ(5cmに切る)3本

バター10g

(A)酒大さじ1

(A)みりん大さじ1

(A)醤油小さじ2

(A)味噌小さじ2

(A)砂糖小さじ2

(A)おろしにんにく小さじ1/4

(A)おろししょうが小さじ1/4

1

アイラップ(ポリ袋)に鶏もも肉と玉ねぎ、(A)を入れてよく揉む


2

内鍋にポリ袋から出した①を入れ、キャベツ、もやし、人参、えのきたけをのせ、さらにバターを置く


3

外鍋に水1杯を入れ、内鍋をセットし蓋をしてスイッチを入れる


4

スイッチが上がったらニラを入れて余熱で火を通して完成


5

【おいしくなるコツ/レシピの生い立ち】
鶏もも肉と調味料を入れて揉んだ後、さらに30分置くとよりしっかり味がしみこみます