レシピ
ボロニアソーセージ
-
分量 2人前
-
調理時間 50分
やわらかジューシー!手作りで安心、無添加ソーセージを電鍋で。 アイラップに肉ダネを詰めて電鍋にドボン!手作りならではのやさしい味わいです。 朝からワインタイムまで、いつでも楽しめるおかずです。
豚ひき肉300g
玉ねぎ(みじん切り)1/4個(50g)
パプリカ(赤・黄あわせて/みじん切り)50g
塩3g
粗びき黒こしょう小さじ1/3
ナツメグ・クミンパウダー各ひとつまみ
バジルの葉(生)1g
コリアンダー(生)1g
1
フードプロセッサーのカップに豚ひき肉、塩、こしょうを入れて撹拌する。粘りが出たらパプリカと玉ねぎを加えてさらに撹拌する
2
出来たタネの半量は取り出しておき、残りのタネにスパイスとハーブを入れて撹拌する
3
アイラップにタネを半量ずつ入れる。それぞれ5cmの太さになるようにキャンディ包みし、端をゴムで縛る
4
外鍋にスチームプレートを置き、水を8割程度注いて蓋をし、保温スイッチとメインスイッチをオンにする
5
15分位経ったら温度を計り、85度前後になったらメインスイッチを切る
6
ソーセージを入れ、アルミホイルをのせて蓋をし、保温モードで30分おく
7
30分経ったら保温スイッチを切り、ソーセージを取り出して完成
8
【おいしくなるコツ/レシピの生い立ち】
タネを包む時、空気を抜くようにするのがコツです。
ハーブやスパイスは、オレガノやパセリ、ガラムマサラやガーリックパウダー、ケイジャンスパイスなど、色々なものを使って楽しんでください。