レシピ
豚トロとごま油炊き込みご飯
-
分量 2人前
-
調理時間 45分
いつもの豚バラ肉や鶏もも肉の代わりに、歯ごたえのある豚トロを使用しました。もち米が苦手な方も、タイ香り米で同じ美味しさを楽しめますよ♪
タイ香り米(ジャスミンライス)1計量カップ
豚トロ(薄切り)200g
乾燥しいたけ3枚
干しエビ大さじ1
★醤油大さじ1
★ごま油(麻油)中さじ1
◎生姜(薄切り)5枚
★料理酒大さじ1
しいたけの戻し汁1計量カップ (180ml)
(お好みで)ネギひとつまみ
(お好みで)パクチーひとつまみ
1
材料を準備する。乾燥しいたけは水で戻し、戻し汁を取っておく。豚トロは食べやすい大きさで薄切りにする。
2
フライパンに少量の油(分量外)と麻油を熱し、干しエビと生姜を炒めて香りを立たせる。次にしいたけと豚トロを加えて軽く炒める。
3
タイ香り米を加え、醤油を回しかけて軽く炒める。米が食材の香りを吸収するようにする。
4
炒めた材料を電鍋の内鍋に移し、しいたけの戻し汁を加える。
5
外鍋に1カップの水(分量外・180ml)を注ぎ、大同電鍋のスイッチをオンする。
6
スイッチが上がったら、内鍋にあるもの全体をよく混ぜ合わせる。
7
お好みでネギやパクチーを添えて香りをプラスし、熱々を召し上がれ!
8
【おいしくなるコツ/レシピの生い立ち】
干しエビと麻油、生姜を炒めることで香ばしい香りが引き立ちます。しいたけの戻し汁を使うと、さらに深みのある味わいに仕上がります。豚トロの歯ごたえがアクセントとなり、食べ応えも抜群です。