レシピ
豚足の金柑煮込み
-
分量 4人前
-
調理時間 70分
今回は、白砂糖と水の代わりに白サトウキビジュースを使い、さらに手作りの金柑(キンカン)ソースを加えて、フルーティーな香りをプラスした創作レシピです。 写真からも伝わるこのプルプル感!熱々のご飯と一緒に、ぜひお召し上がりください!
豚足(後脚)
ゆで卵
にんにく(皮をむく)
赤唐辛子(輪切り)
★料理酒120ml
★白サトウキビジュース100ml
★オイスターソース50ml
★しょうゆ100ml
★金柑ソース(香桔醬)大さじ2.5
1
豚足は、沸騰したお湯で下茹でし、水で洗い流して準備する。にんにくは皮をむき、赤唐辛子は輪切りにする。
2
すべての食材(豚足、ゆで卵、にんにく、赤唐辛子)を内鍋に入れる。
3
すべての調味料(料理酒、白サトウキビジュース、オイスターソース、しょうゆ、金柑ソース)を内鍋に加える。(内鍋の水分量は、豚足が半分ほど浸る程度が目安です。足りない場合は水を少量足してください。)
4
外鍋に2杯のお水を入れて、蓋を閉め、スイッチを押す。(最初の加熱)
5
スイッチが上がったら、蓋を開けてゆで卵を加え、再び蓋を閉める。
6
外鍋に1杯のお水を追加し、スイッチを押して、さらに約10分煮込む。
7
スイッチが上がったら、豚足とゆで卵をひっくり返し、全体にソースを絡ませる。外鍋に1杯のお水を追加し、スイッチを押して、さらに約20分煮込む。
8
調理が完了したら、蓋をしたまま約10分蒸らす。こうすることで、豚足がよりプルプルとした食感に仕上がる。
9
【おいしくなるコツ/レシピの生い立ち】
金柑ソース(香桔醬)は、豚足の濃厚な味にフルーティーな酸味と香りを加え、さっぱりと食べやすくするアクセントになります。内鍋の水分は、豚足が半分ほど浸る程度を目安に調整してください。