レシピ
豚バラ肉の粉蒸し
-
分量 4人前
-
調理時間 80分
粉蒸肉(フォンジェンロウ)は、料理初心者でも簡単に作れる中華料理です。電鍋を使えば、さらに手軽に完成します。漬け込んだ豚バラ肉は、ほんのり麻辣の塩気が効いて、食欲をそそりご飯が進みます。一緒に蒸したサツマイモとタロイモも、肉の旨味を吸って絶品です♪
豚バラ肉(ブロック)300g
さつまいも(0.5cm厚さの輪切り)100g
タロイモ(0.5cm厚さの輪切り).100g
五香粉入り蒸し肉の粉(五香蒸肉粉)大さじ4
水大さじ4
◎刻みネギ適量(お好みで)
★しょうゆ大さじ1.5
★紹興酒大さじ1
★辣豆瓣醤(辛い豆板醤)大さじ0.5
★唐辛子粉小さじ1
★花椒油大さじ1
★砂糖大さじ0.5
1
豚バラ肉を4-5cmの厚さに切り、★漬け込み調味料で冷蔵庫に少なくとも30分漬け込む。さつまいもとタロイモは0.5cmの厚さに切る。
2
漬け込んだ豚バラ肉に、蒸し肉の粉を一枚ずつ丁寧にまぶす。残った漬け込み調味料は取っておく。
3
内鍋に、豚バラ肉、さつまいも、タロイモを交互に並べる。残った漬け込み調味料と水大さじ4を混ぜ、蒸し肉の粉の上から全体に回しかける。
4
外鍋に2計量カップの水を入れ、内鍋を入れる。蓋を閉め、スイッチを押して調理を開始する。
5
スイッチが上がったら、さらに10分そのまま蓋をして蒸らす。
6
ほんのり麻辣の塩気が効いた粉蒸肉の完成。
7
【おいしくなるコツ/レシピの生い立ち】
豚肉と芋類を交互に並べる際、蒸気が通りやすいように隙間を空けて並べることが、全体を均一に蒸し上げるための重要なポイントです。