loading

レシピ

タロイモと鶏肉の煮物

タロイモと鶏肉の煮物

  • 分量 3人前

  • 調理時間 50

台湾のタロイモは甘くても塩辛くても美味しく、それぞれに風味があります。タロイモと鶏肉の煮物は、手軽に作れてご飯が進む一品です。味が染み込んだタロイモは、ホクホクとろとろで、甘じょっぱいタレの香りが広がります。揚げ焼きにした鶏もも肉は、柔らかく弾力があり、タロイモの風味もたっぷり。甘じょっぱいタレをご飯にかけても、とても美味しいですよ♪

材料

鶏もも肉(骨なし、一口大に切る)

タロイモ(皮をむき、大きめに切る)

長ネギ

にんにく

赤唐辛子

ごま油

★調味料

★しょうゆ大さじ2

★料理酒大さじ1

★みりん大さじ1

★氷砂糖大さじ1

★こしょう小さじ1/4

◎下味用

◎しょうゆ小さじ1

◎料理酒大さじ1

◎こしょう小さじ1/8

1

鶏もも肉は一口大に切り、◎下味用で20分漬け込む。タロイモは皮をむき、大きめに切る。赤唐辛子は斜め切りにする(辛いのが苦手な場合は種を取る)。長ネギは白い部分と青い部分に分け、白い部分はぶつ切りに、青い部分は小口切りにする。


2

フライパンで鶏もも肉を先に焼き色がつくまで炒め、ごま油、長ネギの白い部分、にんにく、赤唐辛子を加えて香りを出すように炒める。


3

タロイモを加え、★調味料を加えて軽く炒め合わせる。


4

③を内鍋に移して、さらに水を加え、本体にセットする。


5

外鍋にお水一杯を入れ、蓋を閉めてスイッチオン。途中で一度、鍋の中の具材をひっくり返すように混ぜ合わせる。


6

器に盛り付け、長ネギの青い部分(小口切り)を散らして完成させる。


7

【おいしくなるコツ/レシピの生い立ち】
タロイモは煮崩れを防ぐため、小さく切りすぎないように注意しましょう。火が通ったか確認する際は、一番厚い部分に箸を刺してみて、スッと通ればOKです。